横浜 仁木三味線

音色の良い三味線とは?
三味線 無料診断

ばちの製作

音色にこだわるのであれば必然的に「撥」にもこだわる必要があります。
当店では音色にこだわるお客様のご要望にお応えすべく30年近くに渡って当店オリジナルの撥をご提供させていただいております。
鼈甲べっこう撥、象牙など現在では素材の調達が難しいものも取り扱っております。

メーカー品(既製品)

在庫がない場合、入荷まで約1〜2ヵ月かかることがあります。まずはお問い合わせください。

サイズ
長さ約170mm
開き90mm前後
重量150〜160g

価格 49,500円〜
鼈甲べっこうのサイズ変更は不可ですが長さは190mmまで変更可能です(基本170mm)。
※コシ付け手元細め加工等手直しはオプション価格にて承ります。

オリジナル鼈甲べっこう

当店のオリジナル撥の基本コンセプトは特徴は鼈甲が長めというところにありますが、ご要望の形があればそれに合わせて作製も可能です。鉛入りアクリル手元はもちろん、木製手元もございます。

演奏中に撥が汗ですべってしまって…という経験をされたことなないでしょうか?
一般的な「プラスチック製」などのアクリル樹脂製の手元の場合は、このように手の汗や脂をはじいてしまうため演奏中に手の中で撥が回ったりしてしまいます。「手元が木製」の天然素材ですと手の汗や脂を吸収してくれるので非常に手に馴染みます。
もちろん他の天然素材、例えば水牛や象牙などの材料を手元にしている場合も木製ほどではないですが同様に手に馴染みやすいものとなります。

「鼈甲が長い」という特徴ですが、鼈甲が長いと鼈甲が短い場合と比較して同じ厚みでもよくしなりますので、音色に深みが出るというメリットがあります。
鼈甲が通常の長さもしくは短いと、しならずにコシ具合が固めになりますので三味線の音色も硬くて余韻のないものとなります。だからといって鼈甲部分が短いものを薄くしなりのあるものにしますとピチャピチャした音になってしまうのです。

そのため当店では基本的に鼈甲を比較的長めにして、ある程度厚みを持たせるオリジナルの撥を製作しております。

天然素材のオリジナル撥
左からタモ、ケヤキ、レースウッド

アクリル手元各種サンプルございます。お気軽にお問合せください。

価格
アクリル手元92,400円〜
木製手元150,000円〜
象牙手元時価

鼈甲挿げ替え修理

写真の手元は水牛の角ですが、お気に入りの撥がこのようにだんだん削れてきて開きが小さくなってしまった鼈甲撥の鼈甲部分だけを 新しいものに挿げ替えることができます。
修理費は新品と価格があまり変わらない場合もありますので、事前にご相談くださいませ。

鼈甲挿げ替え修理
修理価格
鼈甲挿げ替え(並甲)80,000円〜

鼈甲撥の各種調整

コシ付け直し

多くのご依頼いただく修理です。本来でしたらサンプルがあれば理想なのですが現状を拝見し、ヒアリングの上で作業を進めさせていただいております。
ご来店での応対が望ましいですが、応相談にて承ります。
<価格 8,800円~>

とがらせる(もしくは丸める)

撥は消耗していくものですので、ある程度使っていると減ってきます。糸切れしなければそのまま使っていただいても構わないのですが、ある程度尖っているほうが音もメリハリが付きますので尖らせる加工も承ります。
<価格 1か所 3,300円~>

撥形状直し

鼈甲撥サイズ調整
上がサイズ調整後、下は加工前です

手がそれほど大きくない方は市販の撥が手に合わない場合があります。市販の撥を削ってサイズダウンして使いやすいように加工することができます。
<価格 6,600〜33,000円(※状態による)>

画像下は加工前の状態です。
加工後(上の画像)は鼈甲部分を削って握りやすい型にしただけでなく、厚みも削り鼈甲がしなりやすくなりました。また磨いて鼈甲の艶を出しています。